FACILITY
INFORMATION施設・サービス情報
学校法人 放光学園 認定こども園 愛宕幼稚園
仏教精神を基調とし、思いやりの心を育てます。
当園は、仏教精神を基調として建学の精神を慈愛の心 即ち 思いやりの心を育てることにおき、三つの実践を教育の中に取り入れています。
・ み仏を拝む心(みんなとなかよく子ども)
・ み仏を敬う心(明るく 豊かな子ども)
・ み仏の教えを守る心(正しさを身につける子ども)
詳細情報
基本情報
名称 | 認定こども園 愛宕幼稚園(幼稚園型) | かな | にんていこどもえん あたごようちえん |
---|---|---|---|
公・私 | 私立 | 定 員 | 75 名 |
住 所 | 〒948-0013 新潟県十日町市川原町823-1 | ||
開所時間 | 平日 7:30~19:00 土曜 8:30~15:30(特別保育日) 休み 第二、四土曜、日曜、盆休み、年末年始、園の定めた日 |
||
電話番号 | 025-752-3123 | FAX | 025-755-5117 |
URL | http://atago-kdg.com |
その他情報
経営主体 | 学校法人放光学園 | 園長 | 小林 賢有 |
---|---|---|---|
職員数 | 25名 (内訳 園長1 副園長1 保育教諭8 栄養士1 調理員2 事務3 運転手1 保育士3 保育補助5) | クラス数 | クラス(内訳 5歳児:つばめ組 4歳児:こばと組 3歳児:ひよこ組 2歳児:すみれ組 1歳児:たんぽぽ組) |
給 食 | 週5回(完全給食) 除去食 相談応 |
お弁当 | 年に数回 |
制 服 |
あり 3歳以上児のみ |
送迎バス |
あり 春に決めたコース内であれば随時利用可(1回150円) 月利用、往復 3,000円 / 片道 1,500円 |
保育料 | 徴収基準額表による(十日町市HP) 認定号数によって異なります。 設備修理費 3,000円(1号のみ) |
乳幼児受入開始月齢 | 1歳~ |
未満児保育 | あり | 一時保育 |
あり 長期(里帰りなどの1ヶ月以上)の受け入れ可。短期の一時保育(要相談) 満3歳以上 1,000円(日額、給食込み) 2歳児 1,500円(〃) 1歳児 1,800円(〃) |
休日保育 | なし | 学童保育 | なし |
病後児保育 | なし | 障がい児保育 | あり |
主なイベント | 親子遠足・花まつり(5月)、いも苗植え・5歳乗り物の旅(6月)、七夕集会・祖父母参観・お泊り会(7月)、プール(8月)、おまつりごっこ(9月)、運動会・いもほり・やきいも大会(10月)、七五三集会(11月)、成道会お遊戯会(12月)、こども新年会もちつき(1月)、豆まき・おみせやさんごっこ(2月)、ひなまつり集会・お別れ会・涅槃会・だんごまき(3月) | ||
備 考 | ・早朝保育7:30~8:45、延長保育15:30~19:00(1号認定は1日200円) ・春夏冬休みの特別保育有り(1号認定1日500円、給食込み) ・保育時間に、専任講師によるスポーツ、英語時間有り ・いつでも見学OKです ・遊びの広場開放(お問い合わせ下さい) |